通勤などで毎日車に乗られている方
「ガソリンスタンドに行くのが面倒…」
と思ったりしませんか?
以前、私は車で片道20キロの会社に通勤していた事があったのですが、
ふと見るとガソリンが無かったりします。
朝の忙しい時間にガソリンスタンドに寄れなかったり
冬の極寒の深夜、給油したりと
毎日使う車では給油問題は避けては通れないものでした。

くるまむすび編集部
自動車メーカーで20年ほどデザイナーとして勤務したあと、 現在はプロダクトデザイナーのほか、自動車メディアへの執筆や、 デザイン系専門学校の講師業などをやっています。 カーデザイナー時代は20車種以上のデザインに携わり、 さらにはコンセプトカーも多数デザインしました。 ここではクルマの魅力を、より多くの方に知ってもらいたいという思いで、 クルマの紹介業をやっています。
これを解決するには「EV(電気自動車)」という選択肢があります💡
車に詳しくない方のために、EVが従来の車と比べてどう優れているのか、
その仕組みの違いから、あなたの生活が変わる具体的なメリットまで、
わかりやすく解説します!
PR:デザインインテリアのセレクトショップ「GENERATE」
おしゃれな家具、雑貨がたくさんあります!⬇️
EVとガソリン車、違いは「動力源」と「構造」

車を動かすためのエネルギーと仕組みが、EVとガソリン車(ハイブリッド含む)では全く異なります。
項目 | EV(電気自動車) | ガソリン車・ハイブリッド車(HV) |
動力源 | 電気のみ | ガソリン(+電気) |
主要な部品 | バッテリーとモーター | エンジンと燃料タンク |
エネルギー供給 | 外部の充電器から充電 | ガソリンスタンドで給油 |
排気ガス | 排出しない(ゼロ) | 排出する |
EVはエンジンがなく、モーターとバッテリーだけで動くシンプルな構造です。
例えるなら、大型の充電式ラジコンのようなものです。
EVの最大のメリット:自宅充電で生活が変わる!

EVの最大のメリットは「ガソリンスタンドに行かなくて済む」ことだと考えます!
【通勤利用者にとって最高に便利!】自宅で毎日フル充電
EVは、スマートフォンと同じように、毎晩家に帰ってコンセントにつなげば充電できます。
- 通勤と相性抜群の理由:
- 日本の平均的な通勤距離であれば、一晩の充電で十分に往復できます。
- 毎朝、満タンのバッテリーで出発できます。ガソリン車のように、途中でガソリン残量を気にする必要がありません。
- 仕事から疲れて帰宅した後、わざわざガソリンスタンドに寄る時間と手間がゼロになります。これは毎日の生活の質(QOL)を大きく向上させます。
ガソリン代よりも経済的な「燃料費」
ガソリンではなく電気を使うため、燃料費が安くなります。
特に電力会社と契約し、夜間の電気代が安いプランを利用すれば、
ガソリン代の約3分の1程度に抑えられるケースも珍しくありません✨
⬇️PR:買い替えの前に、今の愛車の価値を確認しましょう✨
EVのその他の大きなメリット

圧倒的な「静かさ」と「滑らかな走り」
ガソリンを燃焼させるエンジンがないため、走行音が非常に静かです。
- 車内空間: 車内の会話や音楽を妨げるエンジン音がなく、高速道路でも風切り音が主になるため、とても快適です。
- 発進時: モーターは瞬時に最大の力を出せるため、信号が変わったときや合流時など、スムーズで力強い発進が可能です。
メンテナンスが楽で故障しにくい
EVは部品点数がガソリン車の数分の1と少ないため、メンテナンスの手間が大幅に減ります。
- オイル交換不要: エンジンがないため、エンジンオイルの交換が不要です。
- 消耗品の削減: ブレーキをモーターの力で補助できるため(回生ブレーキ)、ブレーキパッドの交換頻度も減り、維持費が安くなります。
EVの注意点(デメリット)

EVにも苦手な点があります。
項目 | EVの注意点 | 従来の車との比較 |
車両価格 | 一般的にガソリン車より高め | 補助金制度があるため、実質価格は下がる場合が多い |
充電時間 | 家での満充電は数時間かかる | 給油は数分で完了 |
長距離走行 | 途中の充電計画が必要 | ガソリンスタンドを探せばどこでも給油可能 |
ただし、最近はバッテリー技術の進歩で一度の充電で走れる距離(航続距離)が伸びており、
充電スポットも増えています。長距離ドライブの不安も年々解消されてきています。
まとめ:EVは「ライフスタイルを変える車」

EVは、単に「ガソリンを使わない車」ではなく、
「充電という新しいエネルギー補給方法」によって、日々のカーライフを静かで快適、
そして経済的に変えてくれる車です。
特に通勤で車を頻繁に利用し、自宅に充電設備を設置できる方にとっては、
EVの快適さは従来の車では味わえない大きなメリットとなるでしょう。
さて、EVに買い替え検討する方、
今お乗りの愛車を出来るだけ高く買い取ってもらうことで
スムーズなお乗り換えができます✨
まずは愛車の価値を確認してみてください➡️ 【CTN一括車査定】
今回もお読みいただきありがとうございました!