うちは東京都在住で、車は一台です。
一台しか持つ余裕もスペースもないので、
家族がしっかり乗れて長距離も苦にならない、
それに安全な車を選んでいます。
ただ、セカンドカーを買うとしたら何が良いだろう?
と妄想することが良くあります(笑)
元も運転が好きなので、マニュアルのスポーツカーは第一に考えますね。
しかし現実問題、買えるのは軽自動車でしょうか。(いや、そもそも妄想なのですが)
そんな感じで軽自動車の車種を眺めていると
軽バンいいな!と思ったんです。
これは自分だけの空間が出来るなと(笑)
そこで、今回は軽バンを3台ご紹介します。

モビリティデザインナビゲーター
クルマ結び編集部
自動車メーカーで20年ほどデザイナーとして勤務したあと、 現在はプロダクトデザイナーのほか、自動車メディアへの執筆や、 デザイン系専門学校の講師業などをやっています。 カーデザイナー時代は20車種以上のデザインに携わり、 さらにはコンセプトカーも多数デザインしました。 ここではクルマの魅力を、より多くの方に知ってもらいたいという思いで、 クルマの紹介業をやっています。
PR :試しに私も最近保険を見直したら年間1万円以上お得になりました!
早く比較すれば良かった・・・
セカンドカーに最適?軽バンの魅力
荷室が広い!

軽バンと言うことで「商用車」の扱いになります。
でも普通車の商用と違い、車検は2年ごとなんですよ。
商用車はリアシートが簡単なものになる代わりに、折りたたむと広大な荷室が出来ます。
2シーターのスポーツカーを買ったと思えば、いつも畳んだ状態にしておいて
趣味のものをどっさり積んでおくのもいいかもですね。
まさに秘密基地感覚??
さらに天井も高いので自転車も余裕で縦に入ります。
ボクシーなデザイン

軽自動車の中でも、とにかく四角いデザインは
無骨で道具感があり、魅力的なデザインです。
また、軽でありながらどこかプロっぽいのも◯
高い耐久性

軽バンはシンプルで頑丈な構造を持ち、長く使えるのが魅力です。
仕事や日常でハードに使っても、安心して乗り続けられます。
新車で買えるおしゃれ軽バン3選
ホンダ・N-VAN

この車の魅力はなんといっても助手席を折りたたむと完全にフラットになり、
さらに助手席側はBピラーレスなので広大な開口部になります。
ここまで完全にフラットになる車は他に無く、さまざまな夢が膨らみますね🤔

引用:本田技研工業株式会社


商用車ですが、ヘッドランプはN-BOXと同じように丸目のLEDを採用しています。
ホイールキャップもおしゃれで趣味の車にぴったりだと思います。


さらに特別仕様車「STYLE+ NATURE」はカーキ色の内装になっており、より乗用感覚で乗れます。
私も調べていて魅力的だなーと思う一台です✨

しかも、なんと6MT仕様もあります!
これは楽しそう♪
メーカー名 | ホンダ |
車名 | N-VAN |
価格帯 | 139.3〜209.2万円 |
車体寸法 | 全長3395x全幅1475x全高1945〜1960mm |
スズキ・エブリィ

エブリィは2015年のモデルチェンジからすでに10年経ってますが、
前席がN-VANより前方にあるので荷室はさらに広いパッケージになっています。
さらに最近、乗用ユースを想定した「Jリミテッド」が追加され
趣味のパートナーとしての軽バンを提案しています✨



やはり軽バン、魅力的ですね!
メーカー名 | スズキ |
車名 | エヴリィワゴン |
価格帯 | 183.8〜208.3万円 |
車体寸法 | 全長3395x全幅1475x全高1815mm |
ダイハツ・アトレー


アトレーは「第3の居場所」として、サードスペースとしての活用を訴求しています。
これくらい広いとさまざまな用途が考えられますね🤔

さらにこの車!
荷室の部分がピックアップのようになっているグレードもあります。
しかもこれで、電動スライドドアがついているんですよー。
趣味でどのように使うか。。。想像が膨らむ車ですね😆
メーカー名 | ダイハツ |
車名 | アトレー |
価格帯 | 163.9〜191.4万円 |
車体寸法 | 全長3395x全幅1475x全高1890mm |
まとめ:動く秘密基地もいいですよ!
いかがでしたか?
車次第で『自分だけの空間』を持つことが出来るの嬉しいですよね!
軽バンはあまり選択肢に入れてない方も多いと思います。
でも調べるととても楽しそうですよー
今回もお読みいただきありがとうございました✨
PR :試しに私も最近保険を見直したら年間1万円以上お得になりました!
早く比較すれば良かった・・・